彼氏彼女が欲しい&結婚したい社会人必見!注目の出会いの場から恋愛事情まで一挙公開
同僚や上司・取引先の人など、職場での出会いについてご紹介しています。また、実際に職場で起こった恋愛エピソードを集めてみました。
会社の上司と恋愛結婚をしました。部署が違ったので接点はあまりなかったのですが、会議でたまに顔を合わせることがあり、あちらから昼食に誘ってくれたのがきっかけで仲良くなりました。うちの会社は職場恋愛もOKだったので、どんどん距離が縮まって交際から1年経った頃に結婚することになりました。
同期と付き合っていましたが、会社ではできるだけ周りにバレないように気を付けていました。からかわれて仕事に集中できなくなるとわかっていたので。私が他の男性社員にちょっかいを出された時はさすがに喧嘩になりましたが、毎日顔を合わせる環境だったので仲直りも早かったです。
会社の飲み会で仲良くなった上司とお付き合いし、その後、結婚までいきました。交際前、夫には遠距離恋愛中の彼女がいたのですが、毎日同じ職場で一緒に働いている私に心が動いたようで、知り合って3年後くらいに交際に発展したのです。仕事のやり方や人への接し方などをよく知っているので、交際後の大きなギャップはほとんどなく、トントン拍子で結婚に至りました。
職場は男ばかりで出会いがなかったため、同僚に頼んで女性を紹介してもらっていました。けれども、なかなか交際に発展する出会いには恵まれませんでした。そんな時、取引先の担当の女性と意気投合してやっと彼女ができました。諦めて仕事に集中していた頃の出会いだったので、彼女にも好印象を持ってもらえたように思います。
社会人の出会いで最も多いパターンは、職場・取引先の人との出会い。全日本ブライダル協会のアンケートでは、結婚までいたるケースは社内恋愛が1位というデータが出ているようです。
職場の同僚・上司・部下・取引先の人など、仕事関係で出会う人は多いですから、恋のチャンスも沢山あります。では、職場恋愛に向いている人を紹介します。
職場は1日に8時間・週に5日と長い時間を過ごす場所。そのため、“好きな人がいつも近くにいてくれる”“相手の状況がすぐにわかる”という安心感のあるお付き合いができる点が魅力です。
逆に言うと、好きな人でもいつも一緒は嫌・仕事場に恋愛感情を持ち込みたくない、といった方には不向きなのかもしれません。
ただ、職場恋愛は相手の仕事ぶりや人柄なども見えやすいので、結婚に至った場合に長続きしやすいとも言われています。もしも職場に気になる異性がいる方は、思い切ってアプローチしてみましょう!