彼氏彼女が欲しい&結婚したい社会人必見!注目の出会いの場から恋愛事情まで一挙公開
Twitter、FacebookなどSNSを通じての出会いについてご紹介しています。
mixiの趣味の掲示板で、ある男性と仲良くなりました。メッセージの文章から人柄の良さが伝わってきて、最初から好印象をもっていた人です。私はメールが好きなので、毎日メールの相手をしてくれたことも嬉しかったです。はじめて直接会った時は緊張しましたが、想像通りの人でほっとしたのを覚えています。
趣味でやっているブログにコメントを残してくれたのが出会いのきっかけです。全然知らない人からだったけどすごく共感してくれて、お互いのブログを行き来する交流が続きました。実際に会ったのはその後大分経ってからでしたが、すごく安心感を持てる相手だったので良かったです。現在ももちろん交際中です。
SNSは出会いのためにやっていたわけではないのですが、意外と多くの人と知り合いになれて楽しいです。自分はフェイスブックを通じて彼女と出会えたのですが、自然体でいたからこそ相手も信頼してくれたんだと思います。
SNSでやりとりのあった人と今は交際しています。ナンパでいきなり話しかけられるのは苦手ですが、ネット上での軽いトークは平気です。彼はマナーもちゃんとしているし、メールに必ず返信してくれたので安心感を持てました。何より話が合うので一緒にいてすごく楽しいです。
SNSといえば、Twitter、Facebook、LINE、mixiなどが有名どころですね。様々な年齢・趣味・職業・地域の方が登録しているので、上手に使えば良い出会いも期待できます。
SNSのいいところは、登録者の趣味や人柄が見えやすいことです。写真や日記、好きなものの共有機能などがあるので、会う前からどのような人なのかを把握することができます。
簡単に相手にコンタクトをとることができるメリットもあります。気になる記事にコメントしたり、直接メッセージを送ったりできるので、普段は「異性に話しかけるのが苦手」という人も大丈夫。直接話しかけるのとは違って、知らない人とも気軽に会話できるのが魅力です。
ただし、載せている情報がどこまで正確であるかは相手のモラルにかかっている(写真が実際と違い過ぎる・記事の内容を盛りすぎているなど)ので、実際に会ってガッカリした…ということも少なくないようです。
また、ネット上で知り合ってすぐに直接会うことはできるだけ避けましょう。ある程度相手の素性がわかった上で直接会うようにしたほうが安心です。
最近はネットストーカーが問題になっていますし、特に女性の場合は安全面にも十分注意して利用するようにしましょう。