彼氏彼女が欲しい&結婚したい社会人必見!注目の出会いの場から恋愛事情まで一挙公開
結婚相談所「パートナーエージェント」についての口コミ評判・特徴などをご紹介しています。
何人かとコンタクトしましたが、年齢が離れていても交際OKという人が結構いました。ただし、若い人の中にはお金目当てと思われる人も多い感じでした。(40代男性)
相手の写真を見るために、わざわざ支店まで足を運ばなければいけないので、ネット婚活に慣れている人には億劫かもしれません。でも、サポートはその分しっかりしています。登録者もちゃんとしている人が多く、ホントに結婚相手を見つけたい人にはいいと思います。(30代男性)
専任のカウンセラーさんは、私と結構年が離れている人でした。確かに経験は豊富なのかもしれないけど、ちょっと上から目線な感じで話しにくい印象……。でも、成婚率は高いみたいだし、いい人が見つかるまで頑張ってみようと思います。(20代女性)
成婚率の高さでここを選びました。紹介してもらった相手とは趣味が似ていて話も弾み、これからの出会いに期待できそう!まだ結婚に繋がる出会いはないですが、引き続き婚活は続けていきたいです。(30代女性)
【引用元】パートナーエージェント:http://www.p-a.jp/
パートナーエージェントは、「結婚できないひとをゼロに」という広告で有名な結婚相談所です。
昨年2,228名の方が成婚しており、成婚率は24.2%と高めなのがポイント。オリオンランキングで2年連続「30代の支持率ナンバーワン」にも輝いているそうです。
特徴は、成婚退会した会員の活動実績を分析&解析することに力を入れているところ。パートナーエージェント独自の成婚メソッドを確立させています。
また、コーチングメソッドを活用したインタビューで理想の結婚像を明確にすること・本人の主体性を引き出しつつ婚活できるよう活動計画をアドバイスすることで、初めて婚活する人でも自信をもって活動できるようサポートしてくれます。
婚活スタート時から専任コンシェルジュがきめ細かくフォローしてくれるので、“誰かにサポートされながら婚活したい”というタイプの人には特におすすめです。
他の結婚相談所で活動していた方が、「婚活の仕方がよくわからなかった」「なぜだかうまくいかなかった」といって乗り換えるケースも多く、自分一人で行う婚活に限界を感じている人にもおすすめです。
「結婚に対するイメージや相手への希望が固まっていない」といった方にも向いていると思います。
さらに、成婚退会後の12か月間は、二人の交際をサポートする無料サービスまで付いていますから、サポートの手厚さはかなりのものです。
一人では婚活を怠けてしまいそう…という方は、面倒見の良い結婚相談所を利用してみましょう。
パートナーエージェントのコースについて詳しく紹介しています。
コース名 | コンシェルジュコース | イベントコース |
---|---|---|
コース内容 | 専任コンシェルジュによるフルサポート+月2名以上の紹介あり。婚活設計やコンタクト時のアドバイスも | イベントやパーティーを楽しみたい人向けのコース。※関東地方限定 |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 95,000円 | - |
月会費 | 16,000円 | 5,000円 |
成婚料 | 50,000円 | 50,000円 |
※表示料金はすべて税抜き価格
会員数 | 11,571名 |
---|---|
対応エリア | 札幌近郊、首都圏、静岡近郊、名古屋近郊、近畿近郊、福岡近郊(全国24店舗) |
設立 | 2006年 |